大事な彼のハートを射止めたい!と願うアナタの想いを素敵に演出してくれるバレンタイン♡
もう準備が終わって、どうやったら彼の胸をキュンとできるか、想いを告げられるかを考えて大忙しの時間を過ごしている頃でしょうか・・・。
わたしわんにゃんアナの手作りチョコレートも最終段階です。
これが終わればラッピングするだけです。
トリュフにするか生チョコにするかを悩んでいましたが、JKと一緒に作るので結局両方にしました…今年貰える方はラッキーです。笑。
バレンタイン2017わんにゃんアナのレシピをご紹介しま〜す♡
トリュフのレシピ
フルーティな香りが口の中を包み、ほどよい苦みと甘みのある「ガーナ低温焙煎 78%」を使ったトリュフです。
材料(48個分)
- クーベルチュール ブリュッセルトレジャーのガーナ低温焙煎78% 160g+300g=460g
- 牛乳 100g
- 無塩バター 70g
- トリモリン 15g
- 生クリーム(38%) 100g
- ココアパウダー 40g
作り方
- 鍋にクーベルチュールを160g入れて、湯せんで40℃まで温めて溶かします
- 生クリーム、牛乳、トリモリンを混ぜ合わせて火にかけ、40℃まで温めます
- 沸騰したら1の中へ、数回に分けながら加えて乳化させます
- 柔らかくした無塩バターを加え混ぜて、冷蔵庫で一日休ませます
- 一粒ずつ好みの大きさに取り分けて手で丸めます
- テンパリングしたクーベルチュール300gにくぐらせて、ココアパウダーを表面にまぶして完成です♡
カカオ生チョコレート山椒風味のレシピ
フルーティな香りと芳醇な木の香りが口の中に広がり、ほのかな苦みとスパイシーなヘーゼルナッツ風味の「ベネズエラ チュアオ リミテッド エディション 78%」を使ったカカオの生チョコレートです。
材料(48個分)
- 生クリーム 215g
- 水飴 9.5g
- グラニュー糖 40g
- クーベルチュール ブリュッセルトレジャーのベネズエラ チュアオ リミテッド エディション 78% 255g
- バター 71g
- 山椒 1.2g
- カカオパウダー 適量
作り方
- バターをサイコロ状に切って常温に戻しておく
- クーベルチュールを湯煎で溶かす
- 鍋に水あめ、グラニュー糖、生クリーム、山椒を入れ沸騰直前まで温める
- 湯煎で溶かしたクーベルチュールをホイッパーで混ぜながら3.を少しずつ入れ、良く混ぜ合わせる
- 4.にバターを加えて、艶が増して全体に輝きを帯びるまで更に良く混ぜ合わせる
- 深さ1.5cmほどの四角いバットにオーブンシートなど蠟引きの紙を敷いて⑤を流し込む
- 一晩冷蔵庫でしっかりと冷やし固めます
- 温めたナイフで好みの形に切り出し、カカオパウダーをまぶして完成で〜す♡
最後にひとこと
冷蔵庫の中でたっぷり冷やしたチョコレート。
これからトリュフを丸め、生チョコをカットしてラッピングしたら完成です!
ブリュッセルトレジャーの方に聞いたのですが、ショコラティエ・ピエールマルコリーニさんがテレビ番組でチョコレシピやチョコソースを披露したそうです。
機会があったら今度挑戦してみま〜す。
明日も素敵な1日になりますように
Bye Bye