週末は実家に…日曜日はパーティーがあったのでその準備で大忙し
大勢の料理を支度することはあまりないのでいい機会でした。
実家にあった焼き菓子を貰ってきました。
葦(Ashi)というお店の湘南チーズパイです。
甘さ控えめで、食べだすと手が止まらいほど美味しかったので、皆さまにもご紹介をさせていただきます。
ただし、葦(Ashi)というお店は全国展開をしていないので、神奈川県の湘南エリアでしか入手できませんのでご了承ください。
葦(Ashi)というお店はどんなところ?
昭和34年(1959)に創業。
神奈川県平塚市の八重咲町でお菓子問屋兼小売業を営み、地域の皆様により豊かな食空間の提供をと喫茶・レストランを始め、さらには洋菓子が好まれる時代を先見し、現在の「フランス菓子 葦」になりました。
わたしわんにゃんアナは何度か生菓子・焼き菓子ともに食べたことがありますが、正直言ってバターの風味がきつく、好み以上の甘みで素材の味が十分生かされていないと思っていたので、自らすすんで購入することはありませんでした。
でも、貰ってきた湘南チーズパイは、素直に「美味しいな〜」という感じでした。
葦(Ashi)の湘南チーズパイ
パイ生地とクッキー生地が交互にサンドイッチされ、今までに味わったことがない食感です。
パイのサクサクとした軽さとクッキーのどっしりとした重量感たっぷりを持ち合わせた不思議なパイです。
先程も言いましたが、甘さはとっても控えめ。
そして、胡椒とチーズ香りがふんわり広がります。
わんにゃんアナは、夜遅かったので、ミルクティーで食べたのですが、コーヒーにも合うと思います。
甘いものが得意でない方でも、この湘南チーズパイはきっと召し上がることができる一品と思います。
新鮮な食感と美味しさに、食べだした手が止まらなくなります。
日頃からダイエットに気を使っている方は食べ過ぎ注意かも・・・笑
最後にひとこと
今回の出会いで「葦(Ashi)」というフランス菓子店の認識を改めました。
生菓子は多くの美味しいお店が溢れているので、焼き菓子を中心に色々と食べてみようと思っています♡
また、「美味しいな〜」という感じの焼き菓子に出会えたらブログでご紹介しますね。
明日も素敵な1日になりますように
Bye Bye