昨日はパパのお供で銀座、今日はママのお供で金沢に行ってきました
わんにゃんアナが試験中であることなどまるで関係なし!
でも、買ってもらいたいものがいっぱいあるので頑張ってきました
そして、いつも通り観光する時間はなし
お友達の教えてもらったケーキ工房「アン・ドゥー(Un Deux)」に行って「クレメダンジェ」を買って食べました。
くちどけよくて、ブルーベリーのみずみずしさと酸味が調和した、とっても美味しいレアチーズケーキでした。
そして、本来の目的だった熟成マカロンという「金沢寺町・七夜マカロン」をTakeOutして
きました。

出典:ケーキ工房 アン・ドゥー
熟成マカロン「金沢寺町・七夜マカロン」ってな〜に?
石川県・金沢市でとれた食材を中心にクラシックな洋生菓子を取り扱うケーキ工房「アン・ドゥ(Un Deux)」。
お店のイチオシは、「能登ブルーベリーのジュレ」と普通ではない「金沢寺町・七夜マカロン」です
何が普通でないのか・・・冷蔵庫で7日間じっくりと寝かせたひと手間かけた熟成マカロンなんです。
マカロンを熟成???これだけで興味津々
サイズは小さめですが、サクッと口に入れて噛めば噛むほどに、しっとり、ねっとり、華やかに濃厚な香りがお口いっぱいに広がります。
生地表面はパリッと軽いのですが、中にはさんだガナッシュによって渾然一体となり、サイズは小さいのに威風堂々な存在感です。
5つのフレーバーがあるのですが全てが異なった口溶けとそのハーモニーに大満足です♡
5つのフレーバーってな~に?
能登塩キャラメルマカロン
カカオ風味の生地と調和するクリーミーなコク。
最後にあらわれる能登塩が、ただ甘いだけでない大人のマカロンのフレーバです。
レモンマカロン
パリンとひと口でレモンの香気が立ちのぼり、かむほどにほろ苦いガナッシュがしっとり、ねっとりと広がります。
ガナッシュと生地のそれぞれにフレッシュなレモンペーストを使用した爽やかなマカロンです。
フランボワーズマカロン
華やかなピンクのマカロンは、甘酸っぱく、貴婦人のようにエレガント。
まるでフレッシュなフランボワーズを食べているかのような気分になります。
砂糖だけを加えた自家製コンフィチュールがはさみまれたマカロンです。
抹茶マカロン
抹茶を加えたガナッシュは、抹茶とチョコレートの苦味が重なり合って複雑なほろ苦さが口いっぱいに広がるほのかな甘さ。
生地もクリームもビターなほろ苦さを活かしたマカロンです。
チョコレートマカロン
チョコレートに生クリーム、牛乳を加えたガナッシュをたっぷりとはさんだビターなカカオ風味…。
大人ビターなねっとりと濃厚な味はマカロンの王様のようです。
ケーキ工房 アン・ドゥーの情報
店舗名:金沢洋菓子店アン・ドゥー
住所:石川県金沢市寺町1-11-1
TEL:076-241-7111
営業時間:9:00~19:00
定休日:水曜日、不定休
※上記のデータはブログ記載時点の内容となります。
最後にひとこと
初めてくる場所を観光する時間もないのはとっても寂しい限りです。
地元の方と触れ合ったり、地方の名産や特産・工芸品と出会える時間があればなぁ〜、もっともっとドキドキするかも
たった1枚撮れた観光地(笑)・・・金沢駅です
明日も素敵な1日になりますように
Bye Bye