お肉が大好きなわんにゃんアナではありますが、同時に野菜にもとても気を使っています。
野菜不足だと言われている現代人。
そして自然栽培や有機栽培の物を食べることがまだまだ当たり前でないのが日本の事情。
本当に美味しい野菜の栄養・酵素・生命力を普通に採れるような社会になって欲しいと願っています。
素晴らしい作物を作ってくれる農家さんたちを応援する形でオーガニック野菜をできるだけ多く仕入れ、料理を提供してくれるお店も増えてきています。
そんな中でお友達が用意してくれたのが「ヴィーガンバーガー」。
手軽に食べられて見た目にも楽しいハンバーガーは世界中の人が愛する食べ物の1つですが、ジャンクフードとしても名高く、わんにゃんアナもオーガニックバーガー以外はほとんど口にすることはありません。
でも、お友達が作ってくれたヴィーガンバーガーは、筋肉の元となるたんぱく質が十分だけでなく、アボカドとかがトッピングされ美容補給としてもバッチリOK!。
しかも美味しいし、一緒に食べたグリーンサラダとスイートポテト、パクチー入りお豆腐スープで、お腹もパンパンです。
野菜はオーガニックなので良いこと尽くしです♡
お友達からレシピを教わってきましたよ♡
材料
- ピーマンとパプリカのマリネ
- チリペースト
- ケチャップ
- スパイス(クミン、カレー、塩)
- アボカド 1個
- 赤タマネギ 1個
- トマト 2個
- ルッコラ
- お米
- レンズ豆
- キヌア
- キュウリのピクルス
- ひまわり油
- グリーンピース
- ひよこ豆
- レモン 2個
- にんにく 2片
- 全粒粉のバンズ(精白パンより全粒粉が良いらしい)
作り方
その1
- オープンを180℃にして用意する
- 赤タマネギをみじん切りする
- ブレンダーにみじん切りした赤タマネギ、スパイス、それぞれ同量の炊いたお米、キヌア、レンズ豆を入れる。
あまり混ぜ過ぎないように注意してください - ミックスしたパテをボウルに入れる
- 適量を、まずボール状にしてから、優しく押して平にします
- 出来上がったパテを冷蔵庫に入れ、きちんと冷やします
その2
- チリペースト、ピーマンとパプリカのマリネ、ケチャップ(大さじ3)を混ぜて、容器に入れておきます
- トマトとアボカドを薄くスライスします
- キュウリのピクルスは縦に薄くスライスしておきます
その3
- グリーンピース(250g)、ヒヨコ豆(100g)、レモンの絞り汁(2個分)、潰したにんにく(2かけ)、オリーブオイル(150ml)、カレースパイス(小さじ1)をブレンダーにかけます
その4
- バンズをオーブンに入れ、焦げ目がつくまで焼きます
- パテは焼き色がつくまで、フライパンで炒めます
その5
- 下のバンズに「その2の1」で作ったソースを塗ります
- 次に、スライスしたキュウリのピクルス、トマト、アボカドのをのせます
- そして、野菜パテ、「その3の1」で作ったグリーンハムスをのせ、最後に上のバンズを重ねて完成で〜す♡
最後にひとこと
お友達は、バンズも手作りをしたいと意気込んでました。
わんにゃんアナは、オランダ留学生のJKが再来日するのを待って一緒に作りたいと思ってます。
明日も素敵な1日になりますように
Bye Bye