春コスメが爛漫
先日は、ロレアルパリの「カラーリッシュ ルルージュ」と「エクストラ オーディナリールージュ」のラインから全7色をGet
今季は、春ぽっく、可愛らしく、それでいて色っぽく仕上げていきま〜す
mそして、昨年の秋に京都でCHANELの赤リップをGet!してから童顔のわんにゃんアナでも派手すぎないでナチュラルに「赤リップ」を取り入れるには、どんなメイクテクがあるのかを考えていました。
今も変わらない人気の赤リップ
普段のメイクをひと工夫すれば派手すぎないだけでなく、大人女子的なわんにゃんアナにいちばん足りない「色気」も発揮できるメイクテクが皆さんにもご紹介しちゃいます!
唇を彩る「赤」は、古くから世界中の女性から愛用されており、肌の色を明るく見せてくれるだけでなく、気分もルンルンした気分にさせてくれます。
日本人の女性の肌なじみも良く、ちょっとしたメイクテクとアイテムを駆使すれば誰にでも似合うと言われている赤リップを楽しみましょう!
ナチュラルにするには「とんとん塗り」
ナチュラルな雰囲気にしたいときは、断然「とんとん塗り」が効果的です。
ちょっぴりマットな雰囲気にもなり、メイク直しもパパッと済ませることができますよ♡
細かいパールやラメのあるリップを使えばより艶やかに見せてくれます。
とんとん塗りはどうやってメイクするの?
- はじめにリップでよく保湿します。
- 唇の山の部分のみにリップをオン。
- 唇全体に馴染むように、とんとん広げていきます。この時、写真のようにスポンジを使うとよりムラなく自然に仕上がります。

出典:STYLE HOUSE
透け感ジューシーグロスで美味しい唇に♡
赤の魅力を最大限に引き出してくれるのが透明感のあるグロスもナチュラルな雰囲気に仕上げてくれますよ。
まるで果実のようなジューシーさでより旬な顔にする艶やかリップでトレンドも恋も引き寄せちゃいましょうか♡
主役にするなら「マットリップ」で大胆に縁取り!
今季トレンドのマットリップ。
普段使いのメイクに赤リップだと以外に古臭いイメージになります。
こんな印象から脱却するには、リップ以外はとことんナチュラルにまとめましょう。
アイメイクはもちろん、ファンデーションに至っては薄づきでツヤ感を意識するだけでぐっとおしゃれ顔になりますよ。
これも、一本で決まる赤リップならではの楽しみ方ですね♡
マットリップはどうやって使うの?
- 乾燥しやすいのでリップを塗る前に十分な保湿。
- 最大のコツは、唇の形を綺麗に縁取る。

出典:STYLE HOUSE
最後にひとこと
童顔だって大丈夫ナチュラル志向の今だからこそ赤リップを使って様々な旬顔になりきっちゃいましょう♪
でも、もうすぐ春大好きなピンクの季節がやってきます
明日も素敵な1日になりますように
Bye Bye