ファッショニスタが集結する「VOGUE FASHION’S NIGHT OUT 2016(通称FNO)」に行ってきました
今年で8回目の開催ですが、わたし わんにゃんアナは初めて…開催される数日前から「ハラハラ・ドキドキ」
実際に行ってみて、表参道が…青山が…原宿が…いつも以上に人、ひと、人の多さにビックリ
そして、こなれたコーディネート感あふれるファッショニスタの多さに、このショッピング・イベントがグローバルに開催される理由がわかった気がします。
第8弾になる今日のブログは、7弾でご紹介させていただきましたオススメのヘアサロン「アマータ(AMATA)」オリジナルブランド「ビロード(Veludo)」のシリーズから2つのアイテムをご紹介させていただきます。
ビロードオイル「アーバン アーユルヴェーダ」
「AMATA(アマータ)」のオーナー「美香さん」が、2015年の夏にリリースしたのがビロードオイル「アーバン アーユルヴェーダ」。
都会のオアシスをイメージしたと言われているこのオイルは「頭皮のためだけ」を考えて誕生した贅沢なスキャルプです。
ホホバ、ゴマ、ブラッククミンやトウキなど15種類のオイルと、紫ウコンやゼラニウム、ローズマリー、サイプレスなど13種類の精油をブレンド。
余計なものを一切省いた100%オーガニック&ナチュラルな、まさにスペシャルなオイルです。
ボトルのキャップを開けると広がる高貴な香りが印象的です。
同時に、カレーリーフ、スパイクナード、ターメリックなども配合されているため、スパイシーさも感じられるのが新鮮。
頭皮にのせた途端、アーユルヴェーダ的な気持ちよさを体験できるホームケアです。
使い方は、シャンプー前の乾いた頭皮に直接垂らし、よくなじませてからマッサージをすればOK。
週に1~2回の使用で、さまざまな頭皮の悩みを改善し、健やかな状態に導いてくれます。
また、アーユルヴェーダ風のマッサージをする場合は、頭皮と毛髪にたっぷりとオイルを塗布して頭皮をさすったり、指先で細かく円を描くようグルグルとマッサージをしてください。
これ1本で、アーユルヴェーダを自宅で体感できるなんて、なんとも贅沢!
夏の疲れた頭皮には、ぜひおすすめの使い方です。
美しい髪を育むためには、なによりも頭皮環境を良好にすることが大切。植物・樹皮・果実のパワーをふんだんに詰め込んだオイルが、髪の土壌である頭皮をいきいきと甦らせてくれることでしょう。
エア・フレッシュナー
「アーバン アーユルヴェーダ リトリートCD」
ストレスが溜まったり、疲れを感じたとき、少しの間リトリートしたい…そんなときは、こちらのスプレーを1プッシュ!
8種類の精油のハーモニーが気分をすっきりさせ、周りを透明感のある空間にしてくれます。
驚くのは、配合されている8種の精油。
- ローズマリー・シネオール
- ユーカリ・シトリオドラ
- ペパーミント
- ベルガモット
- パチュリー
- ライム
- シトロネラ
- レモングラス
アロマオイルに少しでも興味のある方ならきっと垂涎の的(笑)。
手にした瞬間からあっちでプッシュ、こっちでプッシュ!
正直、ビックサイズが今すぐにでも欲しいです!
オフィスに、寝室に、旅先で。気軽にポーチインして、うだるような暑さからしばし逃避してみませんか。
夏の不快ストレスも、きっとどこかへ飛んでいくでしょう。
来年の夏もきっと大活躍してくれるでしょう
明日も素敵な1日になりますように
Bye Bye