ファッショニスタが集結する「VOGUE FASHION’S NIGHT OUT 2016(通称FNO)」に行ってきました
今年で8回目の開催ですが、わたし わんにゃんアナは初めて…開催される数日前から「ハラハラ・ドキドキ」
実際に行ってみて、表参道が…青山が…原宿が…いつも以上に人、ひと、人の多さにビックリ
そして、こなれたコーディネート感あふれるファッショニスタの多さに、このショッピング・イベントがグローバルに開催される理由がわかった気がします。
第7弾になる今日のブログは、6弾でご紹介させていただきました「john masters organics Tokyo」のヘアサロンと同じぐらいオススメのヘアサロン「アマータ(AMATA)」をご紹介させていただきます。
ヘアサロン「アマータ(AMATA)」
「アマータ(AMATA)」は超有名なヘアサロンなので、今さらの説明は不要ですよね…インターネットで検索すれば情報は満載!
そもそも、カットやカラー、パーマはもちろん、「アマータ(AMATA)」といえば、その豊富なプログラム内容のヘッドスパやスカルプエステが揃っていて、あれもこれもと目移りしてしまうようなプログラム。
髪にもエステの習慣を意識させる豊富なメニューを全部ご紹介するのは無理!
今回は、わたしわんにゃんアナがお願いしているヘアエステ「ビューティ・プルーヴ」+CUTをご紹介していきます。
FMO当日の「アマータ(AMATA)」のサロンでは、オリジナルブランド「ビロード(Veludo)」のシリーズをタイムセールで30%オフやこれからご紹介する「ビューティ・プルーヴ」を紹介してたようです。
「ビューティ・プルーヴ」ってな〜に?
施術に使用するのは、イタリアの自然派ヘアブランド「オーガニックウェイ(ORGANIC WAY)」のスキンケア部門で、この春、2016年2月に日本に初上陸したOWAY beauty(オーウェイ・ビューティ)のアイテム。
サロンのオーナーで毛髪診断士でもある「美香さん」が、半年以上かけてオーガニックにこだわったトリートメントを開発しました。
頭皮や髪のケアだけでなく、背中や二の腕のシェイピングまで視野に入れた施術を楽しめるのが新ヘアエステ「BEAUTY PROVE(ビューティ・プルーヴ)」です。
正式なメニュー名は、スカルプ&セミボディエステ「ビューティ・プルーヴ」+CUT。
最高水準の植物成分を存分に配合した有用性の高さと、ピュアで上質な香りでラグジュアリーな気分にさせてくれます。

出典:AMATA
「ビューティ・プルーヴ」のプロセス
施術は個室です。
驚きのトリートメント内容をご紹介しますが、メモをとったり、その様子を写真に収めたわけではないので、記憶違いがあるかもしれませんが、どうぞご容赦ください。
そのプロセスは、
- カウンセリングシートに記入後、カウンセリング開始。
- 頭皮の診断機器「マイクロカム」を使って頭皮&毛髪診断(視診)
カウンセリングシートを書く段階で希望するか否かが選べたような気がします。 - ブラッシング。
頭皮に心地よい刺激を与えて、髪のもつれや汚れを落としていきます。 - クレンジング。
パーフェクトスキン・クレンジングクリームで、首からデコルテをクレンジングしていきます。 - 化粧水で保湿。
トニック・ポーションを、首・デコルテに優しく圧迫しながらなじませていきます。 - デコルテのリンパ、耳のツボマッサージと二の腕・ハンドのシェイプ・マッサージ。
スリム&シェイプ・ブースターをウルトラリッチ・オイルにミックスしてリンパ、ツボをマッサージ、二の腕のシェイブ・マッサージは布を絞るようにひねらるのでスリミング効果バッチリ!でもちょっと痛い - 頭皮マッサージと首・肩(背肉・脇肉・肩甲骨)マッサージ。
トーン&リフト・ブースターをウルトラリッチ・オイルにミックスして頭皮のツボをマッサージ。
フェイスラインを引き上げたり揉みほぐしてくれるので、顔のむくみがなくなって小顔になった気分です。
上半身だけなのに、全身の血の巡りがよくなった気分…もうかなりスッキリしています! - ティーサービス。
ドリンクメニューから飲み物をチョイス、お茶を飲みながらしばしリラックス。
わんにゃんアナが選ぶのは「温かいハーブティー」が多いです。
いっしょに、オーガニックのドライフルーツやナッツも・・・食材そのままの味がして美味しですよ。 - シャンプー。
シャンプー台へ移動して髪質に合った「オーガニックウェイ(ORGANIC WAY)」でシャンプー。 - ヘアマスクまたはサロン プロフェッショナル・トリート。
「オーガニックウェイ(ORGANIC WAY)」のヘアマスク。
または、AMATAのサロン プロフェッショナル・トリートを選択することも可能。 - アウトバス・トリートメントとデザインブロー。
「オーガニックウェイ(ORGANIC WAY)」からトリートメント、スタイリング剤ののインフィーネの中からセレクトします。
わんにゃんアナはいつもお任せ…ドライヤーの熱から髪の毛を守りながら、艷やかで美しいヘアースタイルに仕上げていただいて完了です。
プロセスは以上になります。
わんにゃんアナは、「ビューティ・プルーヴ」にカットを追加しています。
いつも要望を聞かれるのですが、その都度お任せです。
でも、「オーナーの美香さんみたいに美髪な黒髪ストレートロングにしてぇ〜♡」とお願いしてまーーーす笑
お店でお目にかかったことがあるのですが、圧倒的なオーラを放ってました!!
オーナーさんも大変ですね…良くお店にいらっしゃるそうです。
「ビューティ・プルーヴ」のアイテム
「ビューティ・プルーヴ」で使用したオイル等のアイテムは、店頭やオンラインショップで購入することが可能です。
わんにゃんアナは買ったことがないのですが、自分で頭皮マッサージをしたい時などはいつでも入手できちゃいます。

出典:AMATA
左から
- パーフェクトスキン・クレンジングクリーム 75ml ¥3,000
- トニック・ポーション 140ml ¥4,000
- スリム&シェイプ・ブースター 25ml ¥8,500
- トーン&リフト・ブースター 25ml ¥8,500
- ファビュラス・ボディオイル 140ml ¥7,000
「ビューティ・プルーヴ」のあと・・・
もわっとした感じで広がるわんにゃんアナの長い髪が、見事なまでにストレートにすとんと落ちついた感じななります。
もちろん、つるんっとした手触りに変わり、遠目にもツヤツヤ黒髪に!
いっぱいのオイルを使ったのにもかかわらず、頭皮や髪はべたつくことはありません。
1週間ぐらいの間は、自分の頭が「アロマそのもの」になったように、周囲にも癒やしの香りを放っていたんじゃないかと思います。
もちろん、全ての香りが自分好みでなかったら鼻につくだけかもしれませんが、「ビューティ・プルーヴ」で使用しているオイルの香りはとっても素敵です。
何回か通っていると、スタッフさんもわんにゃんアナの好みをバッチリ把握してくれるので、かえってお任せしてしまったほうがいいかもしれません…だってプロは凄いですよ安心してお任せしちゃいましょう
最後にひとこと
今までのサロンでやったヘッドスパだと頭はすっきりなのに顔のむくみまではとれませんでした。
「john masters organics Tokyo」や「AMATE」では、頭の中までスッキリした錯覚を覚えるほどリラックス効果が実感できます。
「john masters organics Tokyo」で施術していただいてから1週間を経過しましたが、やわらか頭皮をキープしています。
自宅で、毎日マッサージをやっていれば、その効果はどこまで出てくるのでしょうか?
これは「AMATE」でも一緒です。
店内そして個室の雰囲気、そして洗練されていながら穏やかなスタッフ、両サロンともまさに「癒しのサロン」といった印象です。
今までは「AMATE」がほとんどでしたが、これからは「john masters organics Tokyo」にも通いたい…とっても贅沢な悩み中です
明日も素敵な1日になりますように
Bye Bye