ファッショニスタが集結する「VOGUE FASHION’S NIGHT OUT 2016(通称FNO)」に行ってきました
今年で8回目の開催ですが、わたし わんにゃんアナは初めて…開催される数日前から「ハラハラ・ドキドキ」
実際に行ってみて、表参道が…青山が…原宿が…いつも以上に人、ひと、人の多さにビックリ
そして、こなれたコーディネート感あふれるファッショニスタの多さに、このショッピング・イベントがグローバルに開催される理由がわかった気がします。
第10弾にもなってしまったFNOをご紹介するブログも今日の第11弾で終わりにしたいと思います。
最後になった今日の話題は、秋の足もとを煌びやかで艶やかに飾るヒールブランド「セルジオ ロッシ」をご紹介させていただきます。
セルジオ ロッシ(Sergio Rossi)ってな~に?
セルジオ ロッシ(Sergio Rossi)は、60年代後半に創業したイタリアのシューズブランド。
レディースの靴がメインで、ほかにはハンドバッグなどがある。
セルジオ ロッシ(Sergio Rossi)の靴の特徴は、セクシーかつフェミニンなシルエットが多く、素材にはクロコダイルやパイソンのレザーが多く使用されている。
洗練され艶やかな細く高いヒールのスティレットヒールが人気。
以前のブログで紹介させていただいた「マノロ ブラニク」も、同じスティレットヒールが人気で、わたしわんにゃんアナは「マノロ ブラニク」の特徴的な装飾のほうがお気入りです。
セルジオ ロッシのシューズが似合うようになるには、「クリスチャン・ルブタン」と同様、大人女子への階段をもっともっと上って魅力的で艶やかな大人女子にならないとダメかも・・・早くなりたいなセクシーな大人女子に…笑

出典:sergio rossi
2016年秋冬コレクション
「グラマラス レトロ」をテーマにして、1920年代を思わせる艶やかなコレクションが揃ったセルジオ ロッシ(Sergio Rossi)の秋冬コレクション!
どれもこれもとっても魅惑的ですね♡

出典:sergio rossi

出典:sergio rossi

出典:sergio rossi

出典:sergio rossi
とっておきの1足♡
アーティスティックなスパンコールのヒールがひときわ際立ち、ちょっぴりセクシーなヴィヴィッドブルーのミンク・ストラップ、そしてもっともお気に入りなのがファーをあしらったたんびなデザイン!!
フェミニニティにブラッシュアップした大人女子のシューズ…わんにゃんアナがひと目で気に入った1足でありながら、残念ながら日本での商品展開はしない模様どこの国で商品展開をするのか調査中
Get!したいよ〜

出典:sergio rossi
FNO当日の「スペシャル・アート・シューズ」
FNO当日、ショップに特別展示されたセルジオ ロッシ(Sergio Rossi)のスペシャル・アート・シューズ。
人気イラストレーターの「Shogo Sekine さん」が、みずからセレクトしたシューズ3足にドローイング!
世界でひとつだけの夢のコラボレーションです。
残念ながら1足だけしか撮ることができませんでした…ごめんなさい
最後にひとこと
11回に渡ってご紹介させていただいたFNOの模様…長い間おつきあいをいただきありがとうございます。
FNOには、全部で約650のショップさんが参加されているので、わんにゃんアナがご紹介できたのはほんの1部です。
今回は、わんにゃんアナが知らないショップを中心に回ったので、朝から夜遅くまで歩き通しにも関わらず、とっても楽しい時間を過ごすことができました。
表参道、青山、原宿は頻繁に行きますので、今後も気になったショップや今回ご紹介しきれなかったアイテムをブログに登場させたいと思います。
ちなみに今日の夕食は原宿駅近の中華料理でした久しぶりに食べた中華で大満足
明日も素敵な1日になりますように
Bye Bye