この時期は温度調整だけでなく、おしゃれのワンポイントとしても重宝するアイテムのひとつがストール。

出典:MINE
そんなストールの巻き方をどのくらい知っていますか?
シンプルコーデが巻き方の違いで印象がガラッと変わります。
巻き方やアレンジ方法を活用して何通りものストールコーデを楽しめることができれば、おしゃれ上級者間違いなし!
今回はその巻き方を3つ紹介しま〜す♡(引用先:MINE)
カーディガン風の巻き方は?
- 襟に見立てるレースの部分(15センチ程度)を折り、折った部分が表面にくるように、肩から羽織る
- 左右の長さが同じになるように整え、ストールの外側から手を前に持ってくる
- 両端をわきの下から後ろに回して、クロスする
- そのままひと結びし、さらにもう一度結んで、固結びをしたら、完成です!
ネクタイ風の巻き方は?
- ストールを縦にして4つ折りにする
- 左右の長さが同じようになるように肩からかける
- 胸元のあたりでひと結びをする
- 片方のストールを結び目に巻き付け、ネクタイを巻くように上になっている方の先端を下から通し、結び目に入れ込んだら、完成で〜す!
ダブルクロス巻きのやり方は?
- ストールを縦に4つ折りにしてからループが右にくるように、そのまま首からかける
- 左の2本のうち、内側の先端を右のループに通す
- やや首もとを詰めながら、ループに通した先端を引っ張り両サイドの先端をスロスさせる
- 上にある先端を下から通してひと結びし両端を引っ張って整える
- 首元のストールを少し広げながらボリュームを出したら、完成です♡