
憧れる大人かわいい女子コーデ♡今日(2017年12月23日)はOLはオフ! 今夜は毎年恒例のX’mas & Birthday パーティ♡ 〜3日目だよ〜
今夜は毎年恒例のX'mas & Birthday パーティの3日目だよ♡ 今夜のドレスコードは自由なので、女性に生まれたよかった!と、思えるようなセクシーでありながら清楚なドレスにしてみました♡
今夜は毎年恒例のX'mas & Birthday パーティの3日目だよ♡ 今夜のドレスコードは自由なので、女性に生まれたよかった!と、思えるようなセクシーでありながら清楚なドレスにしてみました♡
街並みを飾る眩いばかりイルミネーション、そしての麗しげと言いたくなるような綺麗なクリスマスツリーとは、趣がちょっと違う ”Fête de Noël” 。昨夜は、南青山 ル・アンジェ教会 100万人のキャンドルナイトで、あたたかな炎の光と共に、こころまであたたかな気分いっぱいになりました♡
夏至と冬至の年2回にわたり国内各地で関連されるイベント「100万人のキャンドルナイト」のひとつが、今夜南青山のル・アンジェ教会で開催されます。 今年のテーマは ”Fête de Noël” いつもと違ったクリスマスパーティーに行ってきまーす♡
久しぶりの家族揃っての食事会です…昨年は行けなかったロブションさんのお店で、ノエルだから食べられるクリスマスディナーがとっても楽しみです♡ その前にクリスマスマーケットを見たかったので、待ち合わせ時間より早めに来ました。 少しだけですが写真だけをアップしますね。ちょっぴり元気のないおばあちゃんとのデートも楽しみです♪
養護施設のこども達の喜ぶ笑顔を見るために、ドラえもんの記念消印を押した手づくりのクリスマスカードを送ります。 ひとりひとりのこども達にいっぱいいっぱいのしあわせが届くといいなー♡
北陸4県・挨拶まわりの旅の最後後の訪問地は大好きな石川県金沢市でした。 少し時間が経過してしまいましたが、気品と伝統美、そして美味しい食べ物の一期一会に感謝した、とても素敵な時間の数々をご紹介します♡
今夜は毎年恒例のX'mas & Birthday パーティの2日目だよ♡ 去年のドレスコードは、ホワイト〜レッドとカラーでしたが、今年は今年らしく「柄」で今夜は「花(フラワー)」です! 女子でよかったなぁ…なんて思いながら今夜のドレスをチョイスしましたよ♡
北陸4県・挨拶まわりの旅3日目は大好きな石川県金沢市に宿泊です。 昨夜の福井県・敦賀の港では、普通でも綺麗であると思われる景色が、雪のお陰で美しく幻想的に彩られたイルミネーションを見て回りました…とってもス・テ・キでしたよ♡
北陸4県・挨拶まわりの旅2日目は新潟県内をまわり、今夜は福井県に宿泊します。 白い雪に落葉した赤や黄色の葉がとてもきれいな1枚が撮れました。東京や神奈川県では見る機会はないと思います。そして地場フルーツが美味しかったです♡
北陸4県の挨拶まわりの初日は富山県を経由して今夜は新潟県に宿泊します。 最初に訪れたのは富山県の高岡市というところ。特に観光はしていないのですが、たったひとつだけ可愛いものに出会うことができました。 それは・・・・・ドラえもんのポストです
としまえんの「Winter Fantasia ~ウィンターファンタジア~」を見学! カラフルなランタンで彩られる可愛らしいイルミネーションは、思わぬクリスマスプレゼントをもらった気分でした。
一年で最も華やぐホリデーシーズンを耀くシャンパンゴールドの世界へ誘う “MOET CHRISTMAS MARCHE 2017” 。モエ・エ・シャンドン クリスマスツリーだけを見てきました。 この次に来るときは大切な人と特別な時間を過ごしたいなー♡
週末は京都に行ってきました。 夜空の下で繰り広げられていたのは「アートアクアリウム」だけではなかった! 金箔入り宇治抹茶と菊をかたどった「お茶席セット」と20週年を迎えた京都駅ビルクリスマスイルミネーション♡ です。
世界遺産「二条城」で開催されている観賞魚とアート、デザイン、エンターテイメントを融合した「アートアクアリウム城~京都・金魚の舞~」は、とっても艶やかで素敵な一夜を過ごせました♡
週末は京都に行ってきました。 今日のブログは着物にスポット! 今回の着物は、冬の貴婦人、茶花の女王と言われる「寒芍薬(カンシャクヤク)」の花を大胆にあしらった着物です。 です。